前回の問題と解答

 サラブレッドの三大始祖と呼ばれる馬がいて現在全てのサラブレッドのサイヤーラインはその3頭に行き着くがイギリス・ダービーの歴史の中で1785年の Aimwell だけはそれ以外のサイヤーラインから生まれている。Aimwell のサイヤーラインの始祖とはいった何という名前の馬だろうか?

  A) Alcock Arabian
  B) Bethell's Arabian
  C) それ以外

 正解は A 。 Aimwell の4代父が Alcock Arabian 。


第2回 歴代イギリス・ダービー馬の名前の意味 1785〜1789

  1785 年:Aimwell ( c 父 Mark Anthony 母 Sister to Postmaster )

  George Farquhar のコメディー「 The Beaux' Stratagem (しゃれ男たちの計略)」の主人公の一人エイムウエル男爵( Thomas viscount Aimwell )のこと。破産した貴族が金持ちの娘としゅびよく結婚する話のようだ。

 父親の Mark Anthony というのは、アントニーとクレオパトラのあのアントニーのことでそこからの連想であろう。母親は名前が付いていなくて単に姉 Postmaster (郵便局長)の妹という意味である。

------------------------------------------------------------
  1786 年:Noble ( c 父 Highflyer 母 Brim )

 貴族・有名人、または高貴なものを表わす言葉。

 父親が Highflyer (高く飛ぶ鳥や人、または望みの高い人・野心家)であるところからだが、母親とも関係する。母 Brim というのは帽子のヘリとかコップの縁という意味で、その父 Squirrel はリスという意味。一見何の関係も無さそうだが、リスはドングリなどを冬に備えてせっせと溜め込むことから金や物を溜め込むという意味にも使われる。
  Brim の方はコップや容器の縁ということから、そこまで(水や食料などを)溜める、あるいは溢れるという意味にもなって、それで Squirrel との関係が成立する。 Brim はさらに意味が転じて、評判が自然と世間にこぼれる、すなわち有名な人ということにも使われ、これが Noble という連想になった。

------------------------------------------------------------
  1787 年: Sir Peter Teazle ( c 父 Highflyer 母 Papillon )

  Sheridan のコメディー「 School of Scandal (スキャンダルの学校)」の主人公である老紳士の名前。

 3年上の全姉は Lady Teazle で、オークスを2着し通算11勝もした馬だが、これは老紳士( Peter Teazle )が、孫娘程の歳の娘と結婚する、その相手の事を指している。
 お話は、高齢まで独身を通した貴族が、田舎者の娘と結婚し、娘は当初田舎者丸出しの生活をしているが、老紳士がレディーとしての教育をしていくという筋書き。
 父親が Highflyer で、母親がフランス語で蝶々という意味だから奔放で自由に飛び回る田舎娘と言う連想があったのだろう。

-----------------------------------------------------------
  1788 年: Sir Thomas ( c 父 Pontac 母 Sportsmistress )

  Sir Thomas は一杯いるので、一体どのトーマスのことを指しているかは分からないが、父親および母親との関係を考えると、 Sir Thomas Gresham (1519 ?− 1579 ・イギリスの財政家、グレシャムの法則で有名)が面白い。

 父親 Pontac は、フランス・ボルドー地方の有名なワイン「シャトー・オー・ブリオン( Chateau Haut-Brion 」のオーナー一族の名前で、いってみれば豪華な食事をイメージさせる。
 一方、古い英語の表現で、「サー・トーマス・グレシャムと食事をする( Dine with Sir Thomas Gresham )」というのがある。グレシャムの作った王立取引所が浮浪者(今でいうホームレス)の溜まり場になっていたことがあり、食事が取れない・食事を抜く事をいう。

 ところで母親は秀でた女性スポーツ選手といったような意味だが、「馬名」の話としては極めて重要な馬でもある。
  Sir Thomas の12年上の兄(父 Eclipse )が Potoooooooo (略して Pot-8-O's とも書く)で、これほど有名な珍名もいないだろう、古い血統表・系統図には必ず登場する。この名前は要するにポテイトウズ(ジャガイモ)のこと。オーナーが名前を付けるときに、先日初めて食べた物があまりにも美味しかったので、その名前を付けようとしたが綴りが分からず、 Pot (ポット)+8つの O(エイト・オーズ)でポット・エイト・オーズとしたと言われている。略式の方で書かれることが多いが、正式名称は Pot に O を8つ並べたものである。 
 したがって、当然この母親からは食べ物を連想するので、グレシャムが Sir Thomas の名に相応しいと思う。

------------------------------------------------------------
  1789 年: Skyscraper ( c 父 Highflyer 母 Everlasting )

  Skyscraper が、現在の摩天楼という意味を持つようになるのは、1880年代のアメリカで、1789年当時では高層ビル(群)ではなくて、単なる高い建物のこと。
 ただしもちろん相当高いものであり、具体的にはピラミッドとかバベルの塔などのことを指していたようだ。

 父親が Highflyer で、母が果てしない・永続するという意味から、こうした物を連想。1789年という年は、フランス革命が起こり、アメリカでは初代大統領にジョージ・ワシントンが就任した年でもあるが、何故かこの時の2着は Sir George という名前であった。

 この頃イギリスは、産業革命の真っ盛りであり、こうしたダービー黎明期の世間の出来事を眺めてみると、ダービーに象徴される近代競馬というものは、イギリスの貴族の伝統を受け継いだというイメージよりも、むしろ近代資本主義の歩みと共にあった、いわば現代社会の申し子ではないかと思う。

------------------------------------------------------------
 今回の問題
------------------------------------------------------------

 勝ったのは初出走馬で生涯の勝ち星はダービーだけ、本馬も残る出走馬も、誰も種馬にならなかったという異例のイギリス・ダービーが行われたのは何年のことか?

A) 1790年
B) 1794年
C) それ以外
-----------------------------------------------------------
 参考文献・資料・検索サイト・辞書
-----------------------------------------------------------

http://www.tbheritage.com
http://www.britannica.com
http://www.infoplease.com
http://www.bibliomania.com
http://www.altavista.com

The Derby Stakes 1780-1997( Michael Church, Racing Post 1997)
「広辞苑/研究社新英和・新和英中辞典」( IC Dictionary TR-9700 Seiko Instruments 1998)